昨日のことになりますが、自分のweb知識の向上のために勉強会に参加してきました。
自分が高校生の頃に、FreewebやGaiax(当時の無料HPスペース)で作っていたころと現在の技術はだいぶ違っていますが、さらに進化を遂げた「HTMLの技術」を垣間見ることができる勉強会でした。
本当にこのweb業界というのは、覚えることがたくさんあるし、更に短いスパンで技術もどんどん進化しているので、「これまでとどう違うのか」をわかっていないと時代に取り残されてしまいます。
今回の勉強会は、その一部を覗き見るものでした。
主催は、「
静岡Developer’s勉強会」さん。「HTML5 & CSS3実践入門」を教科書に、3章の途中までこの勉強会で学んでいきました。
HTML5コーディングの実践ではフォームの作成をしましたが、タイプミスが多くてうまく動かないことが多々。
これまでのHTMLなら、タグやコードに多少のスペルミスがあっても無視されることが多かったですが、HTML5ではそれが許されないことが多いんだなと、マークアップ言語というよりもプログラミング言語に近づいたHTML5に感心。スピーカーのモチムネさんが何度も「HTML5は制作者に優しい」と繰り返していましたが、本当にその通りだと思いました。
また、まだまだ発展途上の技術ということもあって、ブラウザによる表示の違いにも差が激しいことを実感できました。
今回の勉強会では、「Opera」というブラウザをインストールして“動作確認”をしましたが、Opera以外ではまだ実装されていない技術が多数。
私が普段使っているFirefoxでも、jQueryを使わないと表現できない技術が多いようです。
というより、Operaが先走ってしまっている、という認識の方が正しいよう。
今回、初めて静岡Developer’s勉強会のイベントに参加しましたが、アットホームでフランクな勉強会でした。次回は11月に第2回HTML5読書会があるようですが、それにもぜひ参加したいです。
最近は、静岡でもクリエイター向けの勉強会や集まりが増えています。
私も、近々そういった勉強会・集まりの主催者になるべく準備を進めているのですが、正直「にわか知識」のところが多く、もっと勉強して知識を身につけなければいけないな、と感じました。