私はGoogleAppsでメールなどの管理をしているのですが、今回新しくなったGmailのデザインで、不思議なことがありました。
フリーメールアドレスのGmail(example@gmail.com)と、GoogleAppsのGmailで少し環境が違うのです。正確に言えば、GoogleAppsのGmailではテーマの選択ができませんでした。
フリーアドレスとGoogleAppsの2つのアカウントのUIの比較です。
こちらは、フリーのGmailアドレス(example@gmail.com)の「設定」メニューです。(クリックして拡大)

そしてこちらが、GoogleAppsで私が管理しているドメインのGmailです。(クリックして拡大)
GoogleAppsのアカウントの方は、「オフライン」から右側2つの項目がありません。
メール一覧の画面で、新しくできた歯車のマーク

(←コレ)
から「テーマ」をクリックしても、この設定画面に飛ばされるだけでテーマ選択の画面に行けない。。。
メール自体はThunderbirdで受信しているのでそれほど困りはしないのですが、他の人はGoogleAppsのメールでもテーマの選択ができているらしいので、どうしてこうなるのか不思議。
GoogleAppsのアカウントに新UIの設定内容が反映しきれてない、、、なんてこともあり得るのかな。